×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幕川温泉を後に有料道路である磐梯吾妻スカイラインを通り土湯方面に車を走らせます。途中にある浄土平(中間地点)という場所で一休みしてさらに終点を目指します。このスカイラインは山岳道路としては一級のもの。道路の付近には噴気口が多数あり硫黄の匂いが周囲を包みます。標高が高いのとその噴気のせいで木はまったくなく岩と石がごろごろと転がり荒涼とした景色が続きますが、その風景もすばらしいものです。福島に行った時はこの道をドライブしてみてはいかがでしょうか?
さて、スカイラインの終点が福島の土湯町というところです。ここはとても静かな山間の町で道路を挟んで多くの湯宿が立ち並び、とても雰囲気のいいところです。町の中はほのかに硫黄の匂いに包まれていて、温泉好きの人間にとってはどうしてもひとっ風呂浴びたい気持ちにさせます。3年前に泊まったことのある『安達屋(024-591-1155)』に立ち寄ってみました。
ここの自慢はとにかく大きな露天風呂です。残念ながら人が多くてカメラを持ち込むことができなかったのですが(内湯だけは何とか撮影に成功。露天のお湯の色も写真同じような感じ)一気に40~50人は入れるとても大きいものです。しかも野天の雰囲気一杯です。ここはゆっくりと体を休めるのには最適な温泉宿です。ただ、ここの湯は硫黄を多く含みかなり酸性が強いような気がします。刺激がやや強いのであまり長湯をすると湯あたりしたり、皮膚の弱い人は赤くなってしまいます。しかし、逆に考えれば湯あたりしやすいお湯ということは体に効くっていうことです。福島駅からは車で約30分ほどですし、車のない方でも気軽に行けて秘湯感覚を味わえる温泉です。是非、福島に行く際は行ってみて下さい。
さて、スカイラインの終点が福島の土湯町というところです。ここはとても静かな山間の町で道路を挟んで多くの湯宿が立ち並び、とても雰囲気のいいところです。町の中はほのかに硫黄の匂いに包まれていて、温泉好きの人間にとってはどうしてもひとっ風呂浴びたい気持ちにさせます。3年前に泊まったことのある『安達屋(024-591-1155)』に立ち寄ってみました。
ここの自慢はとにかく大きな露天風呂です。残念ながら人が多くてカメラを持ち込むことができなかったのですが(内湯だけは何とか撮影に成功。露天のお湯の色も写真同じような感じ)一気に40~50人は入れるとても大きいものです。しかも野天の雰囲気一杯です。ここはゆっくりと体を休めるのには最適な温泉宿です。ただ、ここの湯は硫黄を多く含みかなり酸性が強いような気がします。刺激がやや強いのであまり長湯をすると湯あたりしたり、皮膚の弱い人は赤くなってしまいます。しかし、逆に考えれば湯あたりしやすいお湯ということは体に効くっていうことです。福島駅からは車で約30分ほどですし、車のない方でも気軽に行けて秘湯感覚を味わえる温泉です。是非、福島に行く際は行ってみて下さい。
PR
福島にはとてもいい温泉がたくさんありますが、今回の旅ではその中の一部を紹介したいと思います。福島駅からは車で1時間少々。高速道路なら福島西インターから約50分で福島県の土湯に行くことができます。土湯付近でも山の中なのですが、さらに細い道(途中は一部崖崩れなどで悪路が続きます)を進むと視界がいきなり開け、目の前に旅館が現れます。ここが今回訪れた幕川温泉の水戸屋旅館(0242-64-3316)です。さっそく車を降りるとその寒さにビックリ!それもそうです、ここは標高1300㍍の高所なので5月の下旬で暑くなったとはいっても半袖ではいられない所です。さっそく旅館の受付で料金を払って風呂場に直行します。
ここの名物は何と言っても大きな露天風呂(混浴)。お湯の色は青白く硫黄の匂いのする硫化水素泉ですが刺激ほとんどありません。当然全て掛け流しです。周囲はブナの木々に囲まれてその新緑がとても綺麗でした。温度もちょうどいい感じでゆったりと入れる湯でした。
このほか宿の近くを流れる清流沿いに宿専用の野天風呂があるとのことだったので、そちらにも向かってみました。こちらは残念ながら清掃中で入ることができなかったのですが、川に沿って大きな風呂がありました。
静かな夜に川のせせらぎを聞きながら星空を眺めて入れたら最高でしょう。今回は日帰りでの利用でしたが次回は必ず一泊してみたいと思いました。
ここの名物は何と言っても大きな露天風呂(混浴)。お湯の色は青白く硫黄の匂いのする硫化水素泉ですが刺激ほとんどありません。当然全て掛け流しです。周囲はブナの木々に囲まれてその新緑がとても綺麗でした。温度もちょうどいい感じでゆったりと入れる湯でした。
このほか宿の近くを流れる清流沿いに宿専用の野天風呂があるとのことだったので、そちらにも向かってみました。こちらは残念ながら清掃中で入ることができなかったのですが、川に沿って大きな風呂がありました。
静かな夜に川のせせらぎを聞きながら星空を眺めて入れたら最高でしょう。今回は日帰りでの利用でしたが次回は必ず一泊してみたいと思いました。
毎年恒例の西武園クラブのイベントが今月の1日に行われました。前日まで関東地方では3日間連続雨の天気でしたが、この日ばかりは違いました。朝からいい天気となりまさに自転車日和。14度くらいしかなかった気温もグンと上がり日中は汗ばむほどでした
このイベントにはかれこれ一年前から参加させていただいていますが、最初こそは少人数のイベントでしたが、回を重ねていく事にどんどんと参加人数も増えて今年は優に100人以上のお客さんが来ていました。これも西武園クラブ所属選手とイベントをバックアップする日本トーターの尽力なのでしょう。今年も素晴らしい交流会となりました。その様子を写真中心にこちらでアップしていきたいと思います。まず始めに西武園クラブの選手達による挨拶が行われました。それを取り囲むたくさんの参加者。今回は優に100人以上の参加者。毎年確実にお客さんが増えています!
子供たちのバンク周回が終わると大人の周回時間です。久々にバンクに入ったので思いっきり乗り込んでみました。この走りで翌日に相当な疲れが残るとは夢にも思わなかった…(笑)。はっきり言って歳ですね…。
今回の新企画でしょうか?バイク誘導のデモンストレーションが行われました。
このバイク誘導は普通では得られないスピードがでるので自分の脚力以上の回転力を身につけるにはいい練習となるようです。でも、バイクの後ろは排気ガスで苦しくないのかなぁ…と変な想像をしてしまうのは私だけでしょうか?
恒例の西武園グランプリが今年も開催です。今回はなかなかいいメンバーが揃いました。西武園クラブの会長の田渕さんに印を頼まれたのでメンバー表に印を打ちました。
前回の西武園グランプリ優勝者でS級の太郎ちゃん(池崎)に再度の本命期待です!ちなみに今までは2回連続印は本命で的中です(^_^)v。日本トーターさんがわざわざ「青競真島記者の一発予想」と文字を入れてくれましたm(_ _)mどのくらいのお客さんが印を信頼したかは分かりませんが一番人気に推されます!頼む!太郎ちゃん頑張ってくれ~!
誘導は会長自らがやります。実際に着る誘導のユニフォームで登場!思わず周りから声援がかかり、発走前にも関わらずギャラリーに手を振っる田渕さん。
レースは最終ホームで池崎が今流行の4回転ギヤを活かしてドカンとカマし切ります。後は別線の巻き返しを完封。いつもなら完全に押し切り有力な展開にもかかわらず直線でまさかの失速(T_T)…番手無風の加藤日出和選手が一気に差し切ってズブズブに。本命を信じてくれたお客さんすいません。でも太郎ちゃんは初の4回転でよく頑張った!
最後は恒例の抽選会が行われまました。優勝者の加藤日出和選手が抽選して当選者を発表します。今回はたくさんの景品(西武園オリジナルワインなんてものもあった)が用意されて大変盛り上がりました。西武園クラブの選手が頑張ってくれたからこそですね。また秋に開催するそうなのでこのページを見て興味を持たれた方は次回参加してみてはいかがでしょう?とても楽しい時間が過ごせると思いますよ。
このイベントにはかれこれ一年前から参加させていただいていますが、最初こそは少人数のイベントでしたが、回を重ねていく事にどんどんと参加人数も増えて今年は優に100人以上のお客さんが来ていました。これも西武園クラブ所属選手とイベントをバックアップする日本トーターの尽力なのでしょう。今年も素晴らしい交流会となりました。その様子を写真中心にこちらでアップしていきたいと思います。まず始めに西武園クラブの選手達による挨拶が行われました。それを取り囲むたくさんの参加者。今回は優に100人以上の参加者。毎年確実にお客さんが増えています!
子供たちのバンク周回が終わると大人の周回時間です。久々にバンクに入ったので思いっきり乗り込んでみました。この走りで翌日に相当な疲れが残るとは夢にも思わなかった…(笑)。はっきり言って歳ですね…。
今回の新企画でしょうか?バイク誘導のデモンストレーションが行われました。
このバイク誘導は普通では得られないスピードがでるので自分の脚力以上の回転力を身につけるにはいい練習となるようです。でも、バイクの後ろは排気ガスで苦しくないのかなぁ…と変な想像をしてしまうのは私だけでしょうか?
恒例の西武園グランプリが今年も開催です。今回はなかなかいいメンバーが揃いました。西武園クラブの会長の田渕さんに印を頼まれたのでメンバー表に印を打ちました。
前回の西武園グランプリ優勝者でS級の太郎ちゃん(池崎)に再度の本命期待です!ちなみに今までは2回連続印は本命で的中です(^_^)v。日本トーターさんがわざわざ「青競真島記者の一発予想」と文字を入れてくれましたm(_ _)mどのくらいのお客さんが印を信頼したかは分かりませんが一番人気に推されます!頼む!太郎ちゃん頑張ってくれ~!
誘導は会長自らがやります。実際に着る誘導のユニフォームで登場!思わず周りから声援がかかり、発走前にも関わらずギャラリーに手を振っる田渕さん。
レースは最終ホームで池崎が今流行の4回転ギヤを活かしてドカンとカマし切ります。後は別線の巻き返しを完封。いつもなら完全に押し切り有力な展開にもかかわらず直線でまさかの失速(T_T)…番手無風の加藤日出和選手が一気に差し切ってズブズブに。本命を信じてくれたお客さんすいません。でも太郎ちゃんは初の4回転でよく頑張った!
最後は恒例の抽選会が行われまました。優勝者の加藤日出和選手が抽選して当選者を発表します。今回はたくさんの景品(西武園オリジナルワインなんてものもあった)が用意されて大変盛り上がりました。西武園クラブの選手が頑張ってくれたからこそですね。また秋に開催するそうなのでこのページを見て興味を持たれた方は次回参加してみてはいかがでしょう?とても楽しい時間が過ごせると思いますよ。