忍者ブログ
記者ながら競輪選手と一緒に練習をしたり、全国各地の様子をお伝えします。      
02 / 13 Thu 05:52 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 / 11 Fri 16:01 #まじ ×
 本日から高知記念の取材にきています。20080411-kouchi-kennsha001.jpg東京からは飛行機で約80分少々で高知に行くことができます。出発時、関東ではどんよりとした雲に覆われていましたが、高知は晴れ。最近は関東で雨が多かっただけに、久々に気持ちのいい天気となり気分爽快。高知は今回で2度目。前回は2年前の記念でこの地を訪れましたが、近くには山があり緑も多く美しい町です。また輪場も新しく、検車場においては広々としており(ここまで広い検車場は他にはないのでは?)選手を取材するにしてもとても楽です。では前検が行われた検車場にいってみましょう。
 まずは選抜戦の8Rから。地元記念で気合が入る篠原龍馬〔89期〕はさすがに緊張気味の様子。20080411-kouchi-shinohara-ryuuma002.jpg「今回はいろいろな先輩のアドバイスを聞いた上で練習方法を変えてきました。もっと上を目指すには今のままではいけないと思って。今回すぐにその効果が出るとは思わないけど地元記念ということもあるし何とか頑張りたい」と話す。どの様なレースをするのかを聞いてみると「先行です。とにかく強気に前々に走りたい」と主導権取りに意欲を見せる。
 一方その篠原の番手を回る同期の橋本強〔89期〕は前回の平では落車のアクシデントに見舞われる。20080411-kouchi-hashimoto-tsuyoshi003.jpgその怪我が気になるところ。「決勝の落車は打撲と擦過傷。打撲の方はほとんど問題ありません。擦過傷の方が少し気になる程度。でも、もがいた感じは問題ないので大丈夫でしょう」とそれ程影響がないことを説明する。ここのバンクはとにかく相性がいい。さらに同期の番手回りなのだから展開はかなりよさそう。「篠原さんとは今まで2回連係しました。その時は先行してくれて僕が1着。ここも先行してくれたらチャンスはありますね」と初日から好目標ありで思わずニッコリ。
 最後は初日特選9Rレースから岡部芳幸〔66期〕をピックアップ。86440926jpeg前走の地元・平の決勝戦では見事優勝。勝つことが当然のように期待される地元でそれにキッチリと応えられる辺りはさすがのひと言。番手回りという展開の利はあったが余裕あるレース運びから格上と言うにふさわしい走りだった。今回は中4日と間がなく参戦。調整について聞いてみると「ダービー後は練習らしい練習はやれていません」と答える。軽目の調整のみのようだが今は勢いが違う。余裕があるのかメンバーを見るなり「この組み合わせならやりにくいって感じはしませんね。僕についてくれるって人がいるなら自力で頑張ります」と話す。鋭い捲りで前団を一蹴できるかに注目したい。
PR
 
"まじ" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ[PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.