忍者ブログ
記者ながら競輪選手と一緒に練習をしたり、全国各地の様子をお伝えします。      
02 / 01 Sat 11:13 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 / 09 Thu 18:34 #まじ ×
 明日から第21回共同通信社杯競輪G2が久留米競輪場にて開催されます。b552d6e5.jpeg今回はSS級の18人で初日優秀レースを争います。初日から激しい戦いとなりそうです。また、特選や一次予選でも激戦となりそうなメンバー構成。初日から各選手の動きから目が離せません。
 さて、最近の自分は内勤が多く現場、特に九州遠征は久しぶりとなります。久々に顔を合わす人も多く、今回は楽しく仕事ができそうです。4d99aeac.jpegただ、記念とは違って取材の記者の数も多く、プレッシャーがかかるだけにいつも以上に気合が入ります。それでは本日の検車場にいってみましょう。
 まずは初日優秀レース(12R)に乗る福島の伏見俊昭〔75期〕は今回の共同通信のPRポスターに選ばれた選手。そのことについて記者団に感想を訪ねられると75-12939.jpg「開催のポスターに自分が選ばれたのは本当に光栄です。それに恥じないレースをしていきたい」と少し照れくさそうに話す。久留米バンクのイメージについては「ここは走りやすいイメージがあるし楽しみ。ただ前回の取手では目標がないときにうまく組み立てられなかったのでそんな組み合わせになったらしっかりと走りたい」と気を引き締めていた。
 次は初日特選(9R)から岡山の石丸寛之〔76期〕を挙げたい。機動型が多い一戦となったが3分戦に落ち着いた。76-13054.jpgしかし、当の本人は単騎での戦いとなった。「単騎は気が楽と言えば楽ですけどやっぱり着が悪いですね。でも、他の人が付いてくれるって感じではないし、何とかいいところから仕掛けていくしかありませんね」と切れ目から一発狙いに出る。調子については「引き続きいい状態」と言うように前走の観音寺同様に展開次第では怖い車となりそうだ。
 最後は8Rに登場する栃木県の山口貴弘〔84期〕。オールスター以来の競走となった。強気な捌きをよく見せていた山口だが、前走は位置を取ってからの捲り勝負が目立った。84-13615.jpgその辺について聞いてみると「メンバーによっては捲りも考えていかないと行けないと思って一宮では自力を使ったんです。何でも番手番手だけではいけないと思うし。他にも自力があるところを見せておいたんです」と説明。今回はどんなレースを中心にやるのか?と聞くと「メンバー次第ですけど位置を取りにいくレースを中心に考えていきたい。でも初日みたいに3番手をすんなり回れるときはできるだけ脚をためていきたい」と教えてくれた。
PR
 
"まじ" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ[PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.